診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
13:30~15:00 | ● | ● | × | ● | × | × | × |
13:30~17:00 | × | × | ● | × | ● | × | × |

仙台市基礎健診・特定健診
sendai-kisokenshin
仙台市では、健康管理の一環として基礎健康診査(基礎健診)・特定健康診査(特定健診)を行っています。この健診は、体の健康状態を確認するための重要なものです。
仙台すこやかクリニックは、仙台市基礎健診・特定健診の登録医療機関です。年に一度の受診をおすすめしており、これにより病気の早期発見や早期治療が可能となり、日々の健康管理に役立ちます。
市民健診の詳細やお申し込み方法については、仙台市のホームページもご確認ください。
対象者
基礎健診
- 35~39歳の方
- 75歳以上の方
- 65~74歳以上の一定の障害による後期高齢者医療制度加入者
- 35歳以上の生活保護受給者
- 35歳以上の中国残留邦人等に対する支援給付受給者
特定健診
- 40~74歳の仙台市国民健康保険加入者
※各健康保険組合が実施する「特定健診」はこちらのページをご確認ください。
実施期間
基礎健診
7月~9月・1月
特定健診
6月~9月・1月
お食事・水分
〇午前中に健診を受診する場合には、受診日の前日の食事は午後8時までに済ませ、健診受診まで飲食はお控えください。水、白湯は受診直前までお召し上がりいただけます。
〇午後に健診を受診する場合には、朝食は軽めにして食後6時間経過後に受診してください。水、白湯は受診直前までお召し上がりいただけます。
お薬
普段服用している内服薬は、普段どおり服用してください。(ただし、血糖を下げる薬等を服用する方は、事前に主治医にご相談ください。)
服装
お着替え脱ぎ着のしやすい服装でお越しください。
タイツやストッキング、ワンピース、ボディースーツは控えていただくようお願いします。
お持ちいただくもの
- 受診券(仙台市基礎健診受診券、仙台市特定健診受診券)※受診前に受診券裏面の問診記入欄の□内に鉛筆(黒色)で回答を記入して持参してください
- 保険証またはマイナンバーカード
- その他、受診券に記載されている必要なもの
よくあるご質問
健康診断のよくあるご質問はこちらをご確認ください。
ACCESS
アクセス

〒980-0871
宮城県仙台市青葉区八幡2-4-13
TEL 022-219-0052
交通機関 | 仙台市営バス「八幡一丁目」バス停から徒歩3分 |
駐車場 | 8台駐車可能 |